千代田区神田大手町の司法書士が役に立つ話から笑い話まで☆

神田、大手町の司法書士MY法務事務所の代表が日常生活で役に立つ知識から笑える話まで気ままに綴るブログです。肩ひじ張らずに読んでってください♪

No.47 パチンコ店、客が来るとき儲けどき(5.7.5調)

こんにちは、村田です。何かと大変なご時世になってきましたね。電車はガラガラ。マスクは少し買いやすくなってきたようです。いつもと違う生活を強いられている方も多いのではないでしょうか。各種給付金の情報が随時公表されていますから、給付対象となっ…

No.46 メタってなんぞ!?福祉型大学カレッジの研究論文発表会にて

こんにちは、村田です。おかげさまで毎日忙しく過ごさせていただいております。前回、久しぶりの更新をしたところでしたが、今回は先日、とある発表会に行ってきたときのことを書きます。その発表会とは、何度か記事にもしている「福祉型大学カレッジ」の研…

No.45 補聴器の購入は慎重に(周知)&クーリング・オフ

こんにちは、村田です。随分久しぶりの更新となってしまいました。その久しぶりの更新を思いついたのはなぜかというと、補聴器購入にあたっての注意喚起が回ってきたから。どこからかっていうと、司法書士会です。東京司法書士会では、会員のみログインでき…

No.44 入国管理業務(在留資格変更許可申請)が無事完了しました しかも在留期間3年 (ニヤリ)

こんにちは、村田です。今回は入国管理業務(ざっくり言うと、外国人が日本に滞在する場合に必要となる入国管理局での手続に関する申請書類作成及び取次等の業務)に関する件。今月から施行された改正入管法では、在留資格に「特定技能」が追加されたとの件…

No.43 福祉型大学カレッジの入学式にお招きいただきました

おかげさまで昨日までの年度末を忙しく過ごさせていただきました村田です。皆様にMY法務事務所をご愛顧いただき、本当にありがたく感じております。そして年度も代わり、また、新元号が「令和」と発表された本日、私は光栄なことに、以前にもご紹介しまし…

No.42 「信託管理人マツド」を名乗る詐欺に注意!!

久々の更新ですが、これは緊急のお知らせです!!急いで書いていますので、誤字脱字等あったらご容赦ください。お知らせの内容を端的に述べると、「『信託管理人マツド』を名乗る詐欺にお気をつけください!!」というものです。新手の詐欺だと思われますの…

No.41 銀行の商品「遺言信託」は民事信託(家族信託)とは全くの別物!その違いとは?

またまた久々の更新になってしまいました^_^; おかげさまでMY法務事務所は多くのお問合せをいただいており、大変ありがたいことです。お役に立てるって嬉しいことですね。さて、今回は下記リンクの記事を見つけたことで書こうと思い立ちました。というのも…

No.40 土地相続の登記義務化が検討されています~所有者不明土地の増加を受けて~

今回はタイトルのとおり、土地の相続につき登記が義務化が検討されているという話。法務省が行った調査では、50年以上にわたり何らかの登記がされず、所有者が不明となっている可能性がある土地が中小都市・中山間地域では26.6%、大都市では6.6%に達してい…

No.39 上場株式を家族信託の対象とする場合の信託口口座について

新年明けましておめでとうございますm(_ _)m2018年も精進してまいります、村田です。本年最初の更新は、いよいよ認知度が高まってきた「家族信託」についてです。MY法務事務所ではかなり早い時期からこの分野に取り組んできておりますので、ありがたいこと…

No.38 行政書士申請取次事務研修に参加しました

今回は司法書士ではなく、行政書士としての業務に関する件。前回に引続き、そこそこ前のことなんですが、タイトルのとおり「行政書士申請取次事務研修」に参加してきました。とはいっても、「行政書士申請取次事務って何のこっちゃ??」ってなりますよね。…

No.37 グループホームの開所式にお招きいただきました

お久しぶりです!おかげさまで忙しく過ごさせていただいております村田です。今回はタイトルのとおり、グループホームの開所式にお招きいただいた件です。グループホームと言うと、高齢者の方向けの施設を想像されるかもしれませんが、そうではありません。…

No.36 突撃!官公署の食堂 その2 江東運転免許試験場&東京法務局

今回は業務に全く関係ないシリーズ「突撃!官公署の食堂」第2弾です。需要があるのかはわかりませんが、とにかく私の趣味で更新です♪ 良かったら見ていってください。なお、タイトルの江東区運転免許試験場に行ったのは、約6か月前。「何で今頃…。」という…

No.35 ブラック企業に入ってしまったら…。とっておきの作戦がある!!

皆さんこんにちは。本日のテーマは、「ブラック企業に入ってしまったとき、どうすれば良いのか…。」です。求人情報や面接の段階で、「この会社は残業はあるのか、あるとすれば残業代はちゃんと出るのか。」、「求人情報には週休2日」と書いてあるけど、本当…

No.34 株式会社の役員には任期があります。手続きを怠ると過料を科されてしまうことも!!

今回は、表題のとおり、株式会社の役員の任期を取り上げます。「役員の任期なんてちょっと調べればすぐ情報が出てくるし、知ってるよ。」なんて方も多いでしょうが、現実には、任期が切れているのに新たに役員を選任していないとか、登記手続をせずにそのま…

No.33 司法書士についてのパンフレット(日本司法書士会連合会出版)

日中は暑い日も増えてきましたが、皆さんいかがお過ごしですか?6/7(水)に梅雨入り宣言もありましたが今のところ、そんなに雨は降らず…。自転車移動が多い私としてはありがたいです(^o^)♪♪ さて、今回は、日本司法書士連合会(以下、「日司連」とします。…

No.32 法定相続情報証明制度が平成29年5月29日からスタート!!

随分、久しぶりの更新となってしまいました。おかげさまで忙しくさせていただいております。ご依頼やご相談をいただいている皆様、ありがとうございます。さて、今回の更新ですが、以前、当ブログでも取り上げた「法定相続情報証明制度」がいよいよ約3週間…

No.31 突撃!官公署の食堂 その1 東京法務局

今回の更新は、全く業務に関係のない話題。ただのグルメ情報!?です☆官公署の食堂に興味のある方は、お気軽にご覧ください(いるのだろうか…)。 この仕事をしていると、官公署を訪れる機会が多いのですが、そのなかでも特に多いのが東京法務局本局。オンラ…

No.30 「節税目的の養子縁組も直ちに無効とはならない」と最高裁が判断

久しぶりの更新となってしまいました。新年1回目は1月中に更新したかったんですが…(> <)さて、昨日のことなんですが、相続税の節税を目的としてなされた養子縁組の有効性が争われた裁判で、「養子縁組の主な目的が節税であっても直ちに無効とはならない…

No.29 判例変更! 預貯金は遺産分割の対象となります

随分と寒くなってきましたね。年の瀬ということで皆さんお忙しく過ごされているのではないでしょうか。さて、今回はタイトルのとおり、平成28年12月19日、最高裁大法廷において、「預貯金は遺産分割の対象となる」との判断が示されたことについて。従来、「…

No.28 相続の承認や放棄に関する熟慮期間の伸長と準確定申告期限との関係

久々の更新になりますが、今回はタイトルどおり、熟慮期間と準確定申告期限の関係性についての話題です。熟慮期間は家庭裁判所に請求することで伸長することができますが、その場合の準確定申告(納税者が年の中途で死亡した場合の確定申告)の期限はどのよ…

No.27 不動産を財産分与した場合にも譲渡所得税が課税されます!

先日、三船美佳さんが元夫の高橋ジョージさんに対して財産分与の申立てを行ったとの報道がありましたよね。自宅は3億円の豪邸と言われ、今はジョージさんが1人で住んでいるとのことですが、そんなに大きい家に1人って…。持て余しちゃうのでは…。と思うの…

No.26 オペラハウスが改修工事、2017年着工予定

皆さん、お盆をいかがお過ごしですか?海外旅行中という方もいるのではないでしょうか。今回はオーストラリア、シドニーの観光名所オペラハウスについての話。私もシドニーに住んでいた頃は散歩がてらよく行ったものです。そのオペラハウス、来年から2020年…

No.25 生前退位に強いご意向 天皇陛下のビデオメッセージを拝見して…。

本日、天皇陛下がビデオメッセージにより、お気持ちを表明されました。報道もされているように、「生前退位」に強いご意向をお持ちのようですね。このお気持ち表明により、一気に議論が加速するのではないでしょうか。今回はこの件について、少し述べたいと…

No.24 来たる10月1日から「株主リスト」が登記申請時の添付書面になります。

来たる平成28年10月1日から、商業・法人登記の申請の際に「株主リスト」が添付書面になるというお知らせです。改正の理由としては、商業登記の真実性の担保及び法人の透明性の確保が目的と言われています。とはいえ実務上、登記を司法書士に依頼している場…

No.23 「法定相続情報証明制度」(仮称)で相続手続きが簡素化されます!

相続に関する業務や事務を取扱っている方に朗報です!相続手続きに要する時間と実費を縮小できる制度「法定相続情報証明制度」(仮称)が創設され、来年度中には運用が始まる模様。具体的には、相続関係を証する戸籍謄本等の書類の取得通数を減らせることに…

No.22 逃げ得を許さない! 裁判所が債務者の口座を特定できるようになりますよ!!

先日、報道されたニュースのなかに気になったものがあったので、取り上げたいと思います。その内容は、『裁判などで確定した養育費や賠償金の不払いが横行していることから、法務省は、支払い義務を負った債務者の預貯金口座を裁判所を通じて特定できる新た…

No.21 花押は「押印」の要件を満たさない! 最高裁判決

先日、自筆証書遺言に要求される「印」につき、花押はこれにあたらないとする最高裁の判断が示されました。自筆証書遺言を有効になすには、日付及び氏名の記載、そして全文の自書に加えて押印が要求されています。これらが満たされないときはその遺言は無効…

No.20 知的しょうがい者のための福祉型大学「カレッジ」を知ってますか?

知的しょうがい者のための福祉型大学「カレッジ」って知ってます?「なに、それ?」って方が多いんじゃないかと思います。実は私もちょっと前までは知りませんでしたが、とある縁をいただいたことがきっかけとなり、今月、実際に見学させていただきました。…

No.19 パチンコ台の釘を曲げた店長が書類送検! 何でそうなるの??

今月初めに、京都府城陽市のパチンコ店運営法人と店長が「パチンコ台の釘を不正に曲げた(広げた)」として、書類送検されました。具体的には抽選入場口に玉が入りやすくなるように広げたそうですが、一般的には「それって日常茶飯事じゃないの?何でそんな…

No.18 熊本城の一口城主制度 ご存知ですか?

今回の地震で、天守閣の瓦が落ちたり、石垣が崩れたりと震災被害が生じている熊本城。よく知られているように、築城の名手加藤清正が設けた天下の名城です。その熊本城に「一口城主」制度というものがあるってご存知ですか?実は、私も最近知ったのですが、…